■このような方におすすめ
★ 癒しを求めている
★ あごが疲れている
★ 口臭が気になる
★ 口が乾燥しやすい
★ 唇がガサガサ、乾燥している
■リラクゼーションセット
極上のリラクゼーションはオールハンドマッサージです
4つのマッサージでリフレッシュ
※効果には個人差があります
STEP | 効用 |
---|---|
1,咀嚼筋マッサージ | 側頭筋 : 口のコリ、首・肩のコリ、顎関節症 咬筋 : 口のコリ、美肌 |
2,唾液腺マッサージ | 免疫力、口臭、味覚障害 |
3,歯肉マッサージ | 歯周病、歯肉の色、全身の関節と臓器 |
4,リップマッサージ | リップライン、唇のひび割れ、乾燥 |
○咀嚼筋マッサージ
咀嚼筋は、ものを噛んだり、話をするなど下顎骨を動かす時に使っています
くいしばりや左右どちらかが噛みやすいなどの癖のある方は、咀嚼筋が疲れているかもしれません
それら噛み合わせに関係する筋肉をマッサージでほぐします
○唾液腺マッサージ
口の中には唾液の出口があります
唾液にはさまざまな良い作用があることが知られており、
唾液を作る大きな唾液腺をマッサージで刺激し、分泌を促します
●唾液の機能
・消化作用 唾液酵素が食べ物を分解し胃で吸収しやすくする
・自浄作用 歯の表面に付着したプラークを洗い流す
・抗菌作用 細菌の増加を抑えることが出来る
・粘膜保護作用 乾燥を抑える保湿効果
・再石灰化 食後むし歯にならないようエナメル質を再生している
・緩衝作用 口の中を中性に保っている
○歯肉マッサージ
唇と頬の深部にあるいくつかのツボを刺激します
(口腔内には約40箇所のツボがあります)
歯肉内部の毛細血管では酸素や栄養の補給と代謝産物の排泄がおこなわれていますので、
歯肉のツボを指でマッサージすることで血行を良くしていきます
○リップマッサージ(リップエステ)
ホワイトニングで歯が白くなってもカサカサにひび割れた唇では思いっきり笑えませんね
SALON DE BRIGHTリップエステでもっと笑顔に自信!!
・リペア 保湿クリームを塗りながらマッサージします
・パック しっとりした唇にクリームをなじませます